節約タワーバーガー

【9日目の夕食】
2日目の巨大エビフライパンをつくるときに作って冷凍しておいたパン生地を使います。
念のためパン生地の作り方はこちら。

パン生地下準備

『材料』
小麦粉 950g
ドライイースト 大2
さとう 大3
塩 小2
油 200ml
水 700ml

『パン生地下準備』
1. ボウルに小麦粉を入れ、ドライイースト・さとう・塩を加えて混ぜ、油・水を少しずつ加えながらさっくりと混ぜていきます。
2. 生地が一つにまとまったら、ボウルの中で滑らかになるまで手でよくこねます。
3. さらに打ち粉(分量外)をしながら、台の上に力強く叩きつけながらこねていきますく。
4. 充分にこねたら丸めてボウルに入れ、ラップをかけて温かいところに置いて1時間ほど発酵させます。
5. 膨らんだ生地を適度な大きさに切り分けて保存します。(パン生地完成)
※この「デコピザ」レシピでは、350gを使用。残りの生地は冷凍保存しておきます。



【節約タワーバーガー】(90円)

『材料』
パン生地 350g

[ナゲットバーガーの具]
凍り豆腐 1/2丁
玉ねぎ 1/4ケ
牛脂 1ケ
パン耳パン粉 20g
しょう油 大1/2
さとう 小1
小麦粉 30g
水 100ml
揚げ油 適量

キャベツ 1/2枚
マヨネーズ 大1

[かき揚げバーガーの具]
にんじん 1/5本
カニかま 1本
玉ねぎ 1/4ケ
キャベツの芯 10g
揚げ油 適量
みそ 大1
酒 大1/2
さとう 大1
のり 1/4枚

[鶏皮バーガーの具]
鶏皮 1枚
もやし 50g しょう油 小1
さとう 小1
酒 小1

『節約タワーバーガーの作り方』

[バーガーパン作り]
1.保存しておいたパン生地を四等分して丸くまるめ、平らにして天板にのせます。さらにクッキングシートをかぶせてラップをして20分ほど発行させます。
2.200度のオーブンで1.の4つのパン生地を25分ほど焼く。焼きあがったら荒熱をとり、それぞれ横半分に切っておきます。

[ナゲットバーガー作り]
3.豆腐を一晩凍らせて解凍し、凍り豆腐を作っておく。凍り豆腐は絞ってしっかり水気を切っておきます。(豆腐をお肉の代りにしています。)
4.ボウルに(3.)の豆腐を入れ、すりおろした玉ねぎ・刻んだ牛脂・パン耳で作ったパン粉・しょう油・さとうを加えて混ぜます。
5.生地を手でよくこねた後、三等分して楕円形に形を整えます。小麦粉・水で作った衣をつけて油でカラッと揚げます。
6.パンに千切りにしたキャベツ、5.のナゲットをのせ、マヨネーズ大1をかけます。別のパンではさんでナゲットバーガーを作ります。(ナゲットバーガーが1個できます。)

[かき揚げバーガー作り]
7. ナゲット作りで残った衣に、千切りにしたにんじんとキャベツの芯・スライスした玉ねぎ・ほぐしたカニかまを入れて混ぜます。それを二等分し、クッキングシートにのせて油に入れて揚げ、かき揚げを2ケ作ります。
8. みそ・酒・さとうを混ぜてタレを作ります。パンにタレを塗り、のり・かき揚げをのせて別のパンを重ねる。かき揚げバーガーは2つ作ります。

[鶏皮バーガー作り]
9. フライパンに鶏皮を入れて火にかけ、アルミホイルで上から押し付けながら両面に軽く焼き跡がつくくらい焼いて取り出します。
10. (9)のフライパンにもやしを入れて炒め、しょう油・さとう・酒を加えて味を付けます。
11. パンに鶏皮・もやしをのせ、別のパンを重ねて鶏皮バーガーを作ります。(鶏皮バーガーが1個できます。)

[仕上げ]
12. 完成した4つのバーガーをタワー状に重ねて、串でとめればできあがり。


自家製パンに節約具材をはさんだ節約タワーバーガー。高さはなんと40cm。
ギャル曽根はまずは鶏皮バーガーをがぶり。「美味しい!鶏皮の脂がパリパリしているのがスゴイいい」
鶏皮バーガーと、かき揚げバーガーをぺろりと完食すると勢いは衰えず。
お肉に見立てた凍り豆腐のナゲットバーガーをがぶり。
「美味しい!めっちゃお肉みたい!完全にナゲット、牛脂が効いている」
味も見た目も予想以上のデキで大満足のギャル曽根でした。


サブコンテンツ

Sponsored Link

rakuten

このページの先頭へ